ブロック環境製品
Block environmental products災害に強い国土づくりや地域社会づくりなどの、あらたな時代の期待やニーズに不動テトラは挑戦し続けます。
テトラポッド(消波ブロック)消波ブロックの代名詞ともなっているテトラポッドは、シンプルな形状で施工性が良く、ブロックのかみ合わせが良好で安定した断面が形成されます。
テトラネオ(消波ブロック)テトラネオは、信頼と実績のあるテトラポッドをベースに改良を加え、安定性、構造強度、環境への親和性を高め、低廉な施工費を実現したブロックです。
ペンタコン(消波ブロック)ペンタコンは中心核の三角柱から載頭三角錐の脚2本と載頭四角錐の脚3本が突き出た構造です。二種類の形状の脚部が相互にかみ合いきわめて安定した構造となります。
ドロス(消波ブロック)錨型の形状により、ブロック相互のかみ合わせが強固であり、優れた水理安定性を発揮します。
ドロスⅡ型(消波ブロック)高波浪域を対象にドロスをベースとして開発した無筋のブロックであり、高い構造強度と高い安定性、低廉な施工費を実現しました。
ペルメックス(被覆ブロック/根固ブロック)人工リーフや混成堤マウンド等の被覆材に最適なブロックで、抜群の安定性とともに優れた経済性を備えています。多様な海洋生物の生息環境創出にも寄与します。
エックスブロック標準型(被覆ブロック/根固ブロック)混成堤マウンドの被覆材や河川の根固工として幅広い利用が可能です。シンプルな形状で、施工性に優れています。
エックスブロック(T型、厚型)(被覆ブロック/根固ブロック)混成堤マウンドの被覆材や河川の根固工として幅広い利用が可能です。シンプルな形状で、施工性に優れています。
エックスブロック(突起型)(被覆ブロック/根固ブロック)混成堤マウンドの被覆材や河川の根固工として幅広い利用が可能です。シンプルな形状で、施工性に優れています。
エックスブロック(低突起型)(被覆ブロック/根固ブロック)混成堤マウンドの被覆材や河川の根固工として幅広い利用が可能です。シンプルな形状で、施工性に優れています。
プレスロック(被覆ブロック/根固ブロック)河川の根固めや護床工として、人工リーフや混成堤マウンド等の被覆材として多くの実績があります。四隅の脚ガイドとなり施工性が向上します。
クラブロック(法面被覆ブロック)海岸や河川の護岸の法面被覆に用いることにより、親水機能を持たせつつ、侵食防止機能を果たします。
クラブロックE型(法面被覆ブロック)海岸や河川の護岸の法面被覆に用いることにより、親水機能を持たせつつ、侵食防止機能を果たします。
プレスロックメガ(法面被覆ブロック)海岸堤防被覆ブロックに求められる構造の仕様に適合しており、ブロック相互のかみ合わせにより越流時に上流側のブロックが下流側のブロックの突出を防止します。
クラブロックR型(河川堤防裏法尻補強ブロック)平場用ブロックとのり面用ブロックの接合部の弱点を解消し、河川堤防における越水に対して裏のり尻部周辺を強固に補強します。
トリオン(覆土式河川護岸ブロック)連結に鉄筋・鋼線などを使用しない、屈とう性に富んだフレキシブルなジョイントで斜面の変化に柔軟に対応する連節機能の覆土式河川護岸ブロックです。汽水域に有効です。
クラブロックS型(砂防ブロック)砂防堰堤、導流堤、護岸工などを用途として開発したブロックです。上面の突起の位置を変えることで、直積みをはじめ、任意の勾配で据付け可能です。
テラスCS型(階段ブロック)ステップ面を円弧とS字曲線の2段とすることにより、美しい景観を提供すると共に、水辺へのアプローチをより容易にします。
テラスT型(階段ブロック)緩傾斜護岸として優れた耐波性能を持ち、親水性と利用性を兼ね備えています。
R.Sブロック(階段ブロック)縦横断方向のかみ合わせが良く安定性に優れています。 ブロックを設置すれば広いステップの階段となり、親水護岸として機能します。
イグルー(直立消波ブロック)港湾・漁港内の静穏度を確保する、直立消波ブロックで、優れた消波機能と優美な外観を誇ります。
クロスホロー(直立消波ブロック)内部にクロスした孔をもうけ、波浪のエネルギーを分合流および遊水部を使った位相差で消耗させる直立消波構造で、防波堤・けい船施設等実績が豊富です。
キョーワ式フィルターユニットS型(袋型根固め工法用袋材)
リーフマット(高耐久性築堤マット)特殊ポリエチレン被覆線材を使用し、従来製品に比べて耐久性や強度に優れた築堤マット(かご製品)です。
跳流-魚道ブロック-(魚道工)自然の渓流を再現する魚道ブロック。鮭や鮎の他、ヨシノボリやモクズガニ等の移動も可能にします。
リバースウッド(再生木材/合成木材)安全で耐水性の高い再生木材。老朽化した天然木デッキの再資源化も実現いたします。
イオンカルチャー(イオン溶出型藻類増殖ガラス)藻類の生長に必要なリンや鉄イオンを溶出する付着珪藻増殖材、海藻成長促進用基盤です。
| 種別 | 用途製品名 | 適用域 | 構造・施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 沿岸 | 河川 | その他 | 防波堤・護岸 | 離岸堤 | 消波堤 | 突堤・ヘッドランド | 潜堤・人工リーフ | 直立消波堤・係船施設 | 緩傾斜護岸・階段護岸 | 海岸堤防 | 魚礁・藻場場 | 堤防(河川) | 護岸(河川) | 水制(河川) | 床止め(河川) | 砂防(河川) | 魚道(河川) | 仮設 | その他 | ||
| 立体型 | テトラポッド | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
| テトラネオ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||
| ペンタコン | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||
| ドロス | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||||
| ドロスⅡ型 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||||
| 立体型 | ペルメックス | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
| エックスブロック | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||
| エックスブロック(T型、厚型) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||
| エックスブロック(突起型) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||
| エックスブロック(低突起型) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||
| プレスロック | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||
| クラブロック | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
| クラブロックE型 | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||||||
| プレスロックメガ | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||||||
| クラブロックR型 | ● | ● | |||||||||||||||||||
| トリオン | ● | ● | ● | ||||||||||||||||||
| 平型 (多段積) |
クラブロックS型 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||||
| 階段型 | テラスCS型 | ● | ● | ||||||||||||||||||
| テラスT型 | ● | ● | |||||||||||||||||||
| RSブロック | ● | ● | |||||||||||||||||||
| 直積型 (直立消波) |
イグルー | ● | ● | ||||||||||||||||||
| クロスホロー | ● | ● | |||||||||||||||||||
| 環境商品 | キョーワ式フィルターユニット S型 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||
| キョーワ式フィルターユニット(標準型・強化型・マット型) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||||
| リーフマット | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||||
| 跳流-魚道ブロック- | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||||||
| リバースウッド | ● | ● | |||||||||||||||||||
| シポテックス工法 | ● | ● | |||||||||||||||||||
| イオンカルチャー | ● | ● | ● | ||||||||||||||||||
