2022.08.26
お知らせ

旧構造物解体後の建替・再開発事業の新技術

既存杭引抜き跡埋戻し固化砂杭工法「HiFill-CP(ハイフィル-シーピー)工法」を共同開発

この度、不動テトラ(本社:東京都中央区、社長 奥田眞也(おくだしんや))と長谷工コーポレーション(本社:東京都港区、社長 池上一夫(いけがみかずお))は共同で、杭の引抜き跡に砂を充填し、地盤を安定化させる既存杭引抜き跡埋戻し固化砂杭工法「HiFill-CP(ハイフィル-シーピー)工法」(特許出願中)(以下、「本工法」)を開発しました。 (「HiFill-CP(ハイフィル-シーピー)」はHigh-quality filling-compaction pile in remains after pile removal杭引抜き跡への高品質な埋戻し締固め砂杭の略称)

新技術の概要

建物建設時においては、杭を打ち込む箇所に旧構造物の杭がある場合、その杭を撤去しセメント系の充填材により埋め戻しますが、埋戻し部分は原地盤とは性質や状態が異なるため、新設杭施工時に傾斜や偏心などに配慮する必要がありました。本工法は、液状化対策として使用される静的締固め砂杭工法を利用し、既存杭を撤去した箇所に均質かつ強度制御された固化砂杭を造成することで、新設杭の鉛直性や安定液性能に与える影響を最小限とすることができます。 不動テトラでは、2021年から2023年までの3か年を対象期間とする中期経営計画を策定しており、長期目標の第2段階となる「成長・拡大」の期間としております。その中で多様化する社会的要求への対応に向け、新技術の開発・導入を軸とした、持続的な事業の発展と周辺事業領域へのさらなる拡大を目指しております。今後も、本工法を活用した建替計画・再開発計画への参画を目指してまいります。

本工法の特長

①既存杭撤去跡を確実に埋め戻す
既存杭撤去跡に堆積した土砂や泥水等を排出し、固化砂杭に置換する。
② 均質かつ強度を制御された砂杭
固化材が均質に添加され、埋戻し部の強度を制御することができる。
③ 掘削を受けても崩壊せず自立する砂杭
固化材が添加された中詰め材を用いるため、固化砂杭は崩壊せず、新設杭掘削等の施工が容易である。
④ 周辺地盤のゆるみ領域を回復
静的締固め砂杭工法による施工で固化砂杭を造成するため、周辺地盤のゆるみ領域の回復が期待できる。
⑤ CO2排出量が少ない
固化材の添加量が少なく、流動化処理土等の充填材に比べCO2排出量は少ない。

既存杭引抜き跡の修復~新設杭施工までのイメージ

 

静的締固め砂杭工法による埋戻し実験

共同研究による試験施工では、原地盤に杭撤去孔を模擬した「模擬撤去孔」を掘削し、静的締固め砂杭工法による埋戻しを行いました。実験後、埋戻し部のボーリング調査等を行い、埋戻し部の品質、強度を確認しました。
 
(実験の概要)
  • 固化砂杭強度のばらつきは小さく、均質であることを確認
  • 静的締固め砂杭工法による埋戻しによって、模擬撤去孔の泥水
  • 泥土が固化砂杭に置換される様子を確認
  • 固化砂杭と原地盤をまたいでアースドリルによる掘削が可能であることを確認
  • 固化砂杭を掘り出し自立することを確認
 

     図1 静的締固め砂杭工法 施工実験状況      図2 締固め砂杭の強度の深度分布(一例)
   

    

     図3 アースドリル機施工実験状況              図4 孔壁測定結果

    

     図5 締固め固化砂杭 掘出し(自立確認)
お問い合わせはこちら